
今日は、前回作った画用紙のバラを用いて
バラの花束を作っていきます。
まずは、バラを9本ほどまとめて形を整えていきます。
どの方向から見てもバラが美しくみえるように
ラウンド型にします。
整えたら、フローラルテープで固定します。



フローラルテープ(フローラテープ)は、園芸コーナーや
100均一で手に入れることができます。
画像のものはダイソーで購入したものです。
今回はグリーンを使用していますが、深いグリーンがあったり
ブラウンがあったり、色も様々です。

花束をフローラルテープでしっかりと固定したら、
次は包装紙やラッピングペーパーを準備し、
画像のように重ねましょう。
今回は2種類使用しています。

この段階で、包装紙が少し大きいなと感じたら
サイズ調整のためにカットしてください。

下の部分を折り曲げます。

次に、左から中央へ折り曲げます。

そして右から中央へふわっと包むように折りたたみます。

花が包装紙で隠れているので、その部分を折り曲げて、
バラが顔を出すようにします。

画像のように折り曲げたら、
目立たないところでセロハンテープなどで
ひとまず包装紙を固定します。
固定したら、下のほうをリボンなどで
飾り付けましょう。

完成です!
バラの花の作り方は→コチラ
バラに葉と茎をつける方法は→コチラ
簡単かわいい!ピンポンマムの作り方は→コチラ
小花の作り方はコチラ
コメント